おひさしぶりです
ここ連日、来客があり、掃除やお料理の下準備などで、
なかなか更新できませんでした~
気を取り直して、
内覧会、再開しま~す
今回は
パウダールーム・・・洗面所ですぅ。
キッチンの片隅の扉を開けるとパウダールームです。
良く行き来のある空間なので、扉は引き戸にしました。
OPEN
右手側に洗面台があります~。
ちなみに左手側がお風呂です。
設計前は、脱衣所と洗面は分離したかったのですが、スペース的に余裕がなくて無理でした
幅目いっぱいの2.0mの洗面です。
積水とサンウェーブのコラボ商品です。
洗面ボウルは、目地がないので清潔です
その下もたっぷり収納
水栓部分ですね~。
ヘッドはシャワーになるので、朝シャンする旦那さんには必須です。
蛇口もネック部分に水が溜まらない形状なので清潔だし便利
タオルかけ です。
KAWAJUNですね~。
ハンドソープと歯ブラシスタンドは、こーなりました~
白くてプラスチックでスクエアな歯ブラシスタンド、めちゃめちゃ探しました
歯ブラシ4本&歯磨き粉
も収納できるので、
です
収納部分です。
洗濯物やらタオルやら、十分入ります
三面鏡の裏も収納です。
鏡台を持たない私なので、ここに化粧品やらが入ります。
ドライヤーもジャストサイズ
全部隠します
洗濯機の上部に棚を取り付けてもらいました~。
ここは洗剤やらが入っております。
次回は、パウダールームの収納の面材やフロアなどご紹介しま~す